こんにちは!手荒れが怖いアトピー美容師もやしっこです!
今回のテーマは
美容師のシャンプー用手袋最高だよって伝えたい!
です
アトピー体質で美容師していると
いろんなものを素手で触りたくない!
と感じる時が結構あります。
カラー剤や、パーマ剤などは最たるものですが
シャンプーを何度もしたり、コップを洗うのも
シンプルに乾燥しますしね

もやしっこ
熱湯が痒みを抑えてくれて気持ちいいと感じ始めたらもうダメ!!
私もアシスタントの時そうだったけど、
もし読んでる人の中でそういう人がいるなら
今すぐやめてください!!取り返しがつかなくなりますよ!
でもこれはアトピーや敏感肌だけに限ったことではなく
普段水仕事をしている人も感じているのではないでしょうか

もやしっこ
最近は何度も手洗いしたり、消毒する場面が増えていますしね・・・
この手袋がおススメなのは
- 美容師の方
- 水仕事の方
- 手袋をしながら細かい作業をする方
- レジなど接客の時に手袋をしている方
こんなところが最高
私の愛用グローブちゃんはコチラ
オカモトのビューティーロンググローブです!
メリット
薄手でピタッと密着
- 素手に近い感覚じゃないとお湯の温度がわからないし、細かい作業ができません
- 表面がエンボス加工なのでサラサラなのに髪の毛が引っかからない偉いやつ!
長い
- 手首までしか長さがない物だと隙間から水が入って不便
- 肘から先も荒れやすいので守りたい
お肌に優しい
- 製造時にアレルゲンである加硫促進剤やタンパク質を除去されている
- パウダーフリーのため、パウダーによるアレルギーやかぶれも無い

もやしっこ
綿の手袋は100均で購入できます
デメリット
破れやすい
- 薄手な分、着脱の時に爪で破ることが多々あります
汚れが目立つ
- 色が薄いので染まりやすい

もやしっこ
カラー剤でグラデーションに染まってるのも
なかなか味があって私は好きです
装着画
手首から約15cmの長さがあります
アップだとこんな感じ。
指先と手袋にスペースが無いので操作性がとても良いです
ブイ
とてもやわらかいので関節の曲げ伸ばしも簡単!
私の着用サイズは6.0です
ただ結構手が小さめなので私の手のサイズを図にしてみました
参考程度にどうぞ
おわり
ベージュで薄手なのでつけてる感無く手を保護できるので
手袋・クローブを探している方は良かったら参考にしてみてください
サイズにご注意ください!
リンク
↑のはとても良いんですが1袋に2枚しか入っていなくてあまり経済的ではないので
色を気にしないのであれば
コレもおススメです(私はSサイズを使用しています)
リンク
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
またお会いしましょう!
コメント